みなさんの職場にはチームミッションはありますか?
以前から社内には部毎にチームミッションがあったのですが、
部長目線で全く末端には「わかってるけど、どーやんの?」的な物が多くて、
それに沿って個人目標立てさせられたりと、
意味のあるものだと思えず嫌悪感しかなかったです。
そんな悲しい組織にはしたくないので、
色々考えて、試行錯誤して、著名人の知恵もお借りしながら
時流にあったチームミッションを毎年更新しています。
(ガチガチに固まれば、恒久的なビジョン、ミッション、バリューに落とし込む予定です)
もしみなさんが組織のリーダーになったり、
統率で困っていることがあれば、ぜひ参考にしていただきたくシェアします。
- 人が働いている以上、組織にはチームミッションは必須
- チームミッションはみんなハッピーになるために設定します
- 作ってみると仕事の価値や、使命感が明確になります
チームミッションを決める理由
チームメンバーの価値観を合わせるため
仕事の価値観に相違のない組織は、各々で価値観に沿った判断をし、
組織としてのエラーが減り、成果物のクオリティが上がります。
逆に価値観に相違のある組織は、
成果物のクオリティがリーダーの期待値から乖離することになり、
それはチーム外の社内、お客様の期待値との乖離でもあり、
そのチームのステークホルダーに、不利益や、迷惑をかけることになります。
クオリティ以外のメリット
大枠でのエラー回数が減るため、リカバリに使うリソースが減ります。
またリーダー自身も判断の回数が減るため、ルーティンも減ります。
仕事に余裕が出れば、未来志向の土台になりますので
組織のさらなる成長に期待ができます。
また、部下が各々で判断→成功体験が多くなるため、
後進の成長や自立も促進し、人材の循環にも繋がります。
チームミッションはどう決める?
チームミッションはメンバーの拠り所
困っている時、判断が必要な時、、、様々なシーンで立ち返った時に
道しるべになるのが、チームミッションです。
内容は抽象化しよう
誰にでもわかりやすく、シーンに汎用的な内容にしましょう。
また、ユーザー、パートナー会社(部署)、会社、従業員など、
チームのステークホルダーに共通して宣言できるような内容にしましょう。
悪い例としては、『売り上げ◯◯円達成!』、『獲得率◯◯%!』だと、
会社だけに向けられた内容、かつ具体的すぎますし、
ミッション達成してもプロセスに不正があって、、、という状況になりかねません。
(いわゆる、◯芝チャレンジ)
チームミッションのテンプレート
『◯◯で、□□を、△△する』
です。なんか聞いたことあるような無いような。(すっとぼけ)
◯◯はあなたのチームの武器やあり姿(ビジョン)はなんなのか、
□□はチームのエンドユーザーはどこなのか、
△△は仕事の本質、価値観はなんなのか、
それぞれ考えて、当てはめてみましょう。
テンプレートそのままだと、かっこ悪いので、
表現は色々アレンジして、補足説明として上記説明ができる良いと思います。
英語にすると外資系みたいでかっこ良いです。(違)
自分や他のチームで上手くいったチームミッションをお伝えしたいところですが、
身バレが怖く書けませんが、上記に倣って考えています。
まとめ
チームには色々な背景のある方が働いているので、
「チームミッション無くても、やる事わかるでしょ!」と思っていても、
仕事のベクトルはバラバラになりやすいです。
また組織の三要件的にはビジョン、ミッション、バリューの設定が大事だと思いますが、
フルセットで恒久的なものに落ち着くまでには相当な才能と時間がかかりますし、
正直、末端従業員まで覚えてもらえないです。
一言で言えるようなチームミッションでキャッチーにできれば
チームはまとまっていくと思います。
「そういえば、うちにはそんなのないなぁ」っていう方は、
作ってみると、意外と仕事の使命感の発見だったり、
仕事の本質なんかが意識できて、良いかも!って思うかもしれませんよ。
以上、みなさんの人生の判断材料となれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。